目次
引き出物にタオルを選んでから、タオルマニアな私
結婚式の引き出物に白雲というタオルを選んでからというもの、今まで気づかなかったタオルのクオリティの差に気づき、すっかりタオルマニアになってしまった私。
白雲もふわふわで大好きなのだけど、洗うほどに少しづつ硬さが出てしまうのですが、なんと使うほどにふっくら膨らむという驚きのタオルを見つけてしまいました。
しかもパッケージがおしゃれで、引き出物や内祝いに、すごく良さそう!なので、紹介してみようと思います。
使い込むほどふっくら育つ「育てるタオル」
使うほどに”ふっくら”するタオル、その名も「育てるタオル」は、創業50年以上の老舗タオル屋さん、株式会社英瑞の商品です。
↓育てるタオルを洗濯前と3回洗濯後で比較した画像はこちら。
画像出展:育てるタオル オンラインショップ
確かに、洗濯前に比べてふっくら感が増しています。
ちなみに、育てるタオルには、クラシックとイエローリボンという2種類シリーズがあるのですが、その違いを紹介してみます。
「育てるタオル」の基本シリーズ、クラシック。
画像出展:育てるタオル
「より軽く、より薄く、よりリッチに」
というコンセプトで作られた育てるタオルの基本シリーズ。
新疆綿という、エジプト綿、スーピマ綿と並ぶ、世界三大高級コットン使っており、格段に毛足が長く、カシミアのような柔らかさが特長です。
イエローリボンシリーズ
画像出展:育てるタオル
クラシックシリーズよりワンランク上の育てるタオル。
「育てるタオル」ならではの驚くほどの軽さに加え、ふっくらとした豊かさを同時に表現しています。
タオルが「育つ」という感覚はそのままに、よりリッチに、よりボリューミーに使えるシリーズで、黄色いリボンが目印です。
ギフトセットがとっても可愛い!
育てるタオルは素材の良さだけでなく、ギフトラッピングがとってもおしゃれなんです!
ギフトセットの中から素敵だなと思った商品を一部紹介します。
画像出展:育てるタオル 定価 5,000円(税抜)
可愛いボックス入りシリーズの「feel」
誰がもらっても嬉しいフェイスタオルとプリザーブドフラワーの組み合わせ。結婚のお祝い返しなど華やかなギフトに最適です。
こんな素敵な内祝いをもらったら、花嫁さんおしゃれだなぁって感心しちゃいます!
育てるタオルと入浴剤CLAYDのギフトセット
画像出展:育てるタオル 定価 3,500円(税抜)
「 温泉を超えた入浴剤」と話題になった入浴剤、CLAYD for Bath(クレイドフォーバス)と育てるタオルのセットです。
ダイエット中、リハビリ中の方、カラダが冷えやすい人などにおすすめらしく、体を気遣ったギフトとして、女性や年配の方にも喜ばれそうです。
私だったらこれが一番欲しいです。
たまごパック入りハーフハンカチ3枚セット [イエローリボン]
画像出展:育てるタオル 定価 2,300円(税抜)
たまごパックに入ったハーフハンカチのセット。
遊びゴコロがあって可愛いですね〜♡イエローリボンシリーズなので、最上級のふんわり感を味わえます。
外出時のハンカチタオルとして使える嬉しいアイテムなので、小さいお子さんがいる家庭に喜ばれそうです。
きちんと、熨斗対応もしてくれます!
画像出展:育てるタオル
きちんと熨斗対応もしてくれるので、かしこまった席でも大丈夫。
もう少しカジュアルにという場合は、リボンをかけたギフトラッピングをしてくれるようです。
また、お試し用や、スポーツようのラインナップもあるので、ギフト用と一緒に自分用に購入してもいいかもしれませんね。
育てるタオル公式サイトはこちらです。
→使い込むほどふっくらと♪【育てるタオル】公式オンラインショップ