引き出物・引き菓子・縁起物

【実際に選んだ】引き出物・引き菓子・縁起物の内容と引き出物を最短で決める贈り分けパターン。

投稿日:2017-10-27 更新日:

目次

結婚式準備の中で、びみょ〜に大変な引き出物選び。

結婚式準備の中で、地味に大変だったのは引き出物選びです。

私が引き出物を決めた時期は、招待状の返事が返ってきてからだったので、余計バタバタしていたのを覚えています。

今は、縁起物は無しで引出物・引き菓子のみにするカップルも多いと聞きますが、私は式が神前式だったこともあり、引き出物・引き菓子・縁起物という一般的な品数にしました。

引き出物の内容は、ゲストによって変える”贈り分け”をしたので、引き出物の個数や金額の計算にはかなり手間取りました。

 引き出物はどうやって用意した?

私が披露宴をしたロアラブッシュでは、引き出物の持ち込みをすると、持ち込み料を取られるので、ロアラブッシュ提携の業者さんにお願いしました。

今はおしゃれな引き出物やカタログギフトがたくさんありますよね!選択肢が多い分「あれもいいこれもいい」となりがち。

以前の記事にも書きましたが、プランナーさんに言われる前に、ちょっとでもいいので引き出物のカタログに目を通したり、先輩花嫁さんはどんな引き出物を選んでるいるのか?リサーチしておくと、後々スムーズだと思います。

私は結婚式3ヶ月前に、気になる商品をお取り寄せして、実際に見比べたりしました。

引き出物はゲストによって贈り分け

今は、ゲストに合わせて引き出物の内容を変える”贈り分け”が一般的になってきています。

例えば、年配の親族や会社の上司、花嫁さんと同世代の女性ゲストが同じ商品で喜ぶのは難しく、年代や性別に合わせて品物を変えたほうが、よりゲストに喜ばれる引き出物にすることができるからです。

引き菓子や縁起物の内容も分ける新郎新婦もいると思いますが、私はゲストに合わせて引き出物の内容のみ変える方法を選びました。

 

実際に私が選んだ引き出物の内容

① 会社上司、目上のゲスト

白雲 雲の上のタオル バスタオル

出展:楽天

引き出物は全てこの白雲シリーズにしました。

タオルならみんな使う物だし、質のいいタオルって、なかなか自分では買わないから、もらったら嬉しいだろう!と思ったからです。

もともとはプランナーさんに「ふわふわで、すごく肌触りが気持ちいいですよ」と勧められて知りました。

試しにサンプルをお取り寄せしてみると、本当にふわっふわ!

余分にオーダーして、私たち夫婦も使っています。

② 親族・友人用

白雲〜雲の上のタオル〜フェイスタオルセット

出展:HOTCH POTCH

同じ白雲シリーズのフェイスタオルセット。顔を拭いたり、手を拭いたりお家の洗面所にあるとちょうどいいサイズのタオルです。

楽天のHOTCH POTCHというショップからお借りしていますが、実際は一枚目の画像のような箱にきちんと入っています。

③ 女性ゲスト用

雲の上の肌触り 洗顔パッド

出展:楽天ハネルエコモコ公式ショップ

白雲シリーズの洗顔パッドです。私と同世代の女性ゲスト用にしました。

このふわふわで洗顔したら気持ちよさそう〜と思って選んでみたら、友人の一人に「気持ちよくて嫁入り道具に名殿堂入りした!」と褒められました。

 

引き菓子はバウムクーヘン

引き菓子はサンプルを取り寄せてクッキーなどの焼き菓子を何種類か試食したのですが、一番美味しかったバームクーヘンを選びました。

 

【引き菓子】感謝バウムクーヘン

画像出展:楽天

引き菓子の定番、バウムクーヘン!

木箱に入っているので高級感があるのと、木箱に書かれた”感謝”という字の中に”happy”という字も隠されていて、

ゲストに感謝とハッピーを両方届けるという意味でもこのバームクーヘンが気に入りました。

味はしっとりした食感に甘すぎないお味で、これなら男女問わず好きな味なのでは!と思うくらい美味しかったです。

サイズも小さすぎないので、しっかり満足感があります。

 

縁起物は鰹節専門店ちきりのかつおぶし

縁起物も鯛茶漬けなどやハート型のパスタなどサンプルを取り寄せました。

一番見た目と味が良かった老舗かつおぶし店のかつおぶしセットを選んだのですが、お茶漬けやふりかけがセットになっていて、とても良かったです。

江戸時代創業の鰹節専門店、ちきりのかつおぶしギフト

出展:楽天

老舗のかつおぶし専門店ちきりの縁起物。

式が神前式だったので、少し和のテイストをプラスするために鰹節のギフトセットにしました。

鰹節、カツオそぼろ、わさび茶漬けの3種類が入っており、風呂敷に包まれているところが可愛いなぁと思って選びました。

1000円だったのですが、お値段以上に見えるのでオススメです!

→【楽天】かつおぶしセットを見る

 

引き出物・引き菓子・縁起物を最短で決めるコツ

冒頭にも書きましたが、贈り分けをしたことで金額や個数の計算という作業があったため、、引き出物選びはかなり時間がかかりました。

引き出物関係を最短で決めるコツは、引き菓子と・縁起物は全員同じものを固定で決め、引き出物の内容で贈り分けると早く決まると思います。

たくさん選択肢があり悩むと思うのですが、私なりに引き出物を最短で決めるコツをまとめてみました。

引き出物に求める条件を決めよう

価格重視とか、高級感とか、とにかく自分の中での引き出物に求める条件を決めるとスムーズに決まります。

ちなみに、私の引き出物の条件は

  1. 金額
  2. 見た目
  3. 実用性

でした。

「全員が満足するような〜」とか考えているとどんどん時間が経ってしまうので、

”一人当たりの金額設定をしたら、それ以上高いものは見ない”とか、ある意味割り切って決めてしまうのも手だと思います。

 

周りの意見も聞く

引き出物で悩んだら、お互いの親や友人に聞いてみましょう。今までもらった引き出物で逆に嫌だったものとか、聞くといいかも。

ちなみに私は、出席した二次会のプチギフトでもらったトイレットペーパーだったことが嫌でした。

あとは、最初は友人だけ、ティファニーの食器とか考えてましたが「ティファニー⁉︎いらなーい!」って言われて一瞬で却下。笑

物の価値観って人それぞれなんです。

自分だったら何が嬉しいか?

最終的に決めるのは自分なので、最後は自分の判断を信じましょう。

例えば、私は白雲タオルを選んだわけですが、タオルって毎日使う物なのになかなか自分では”少し高いタオル”って買わないので、

「ふわふわの手触りが良いタオルをもらえたら嬉しいなぁ」と思ったんです。

そして、ゲストの中には遠方から来て飛行や新幹線で帰る方もいたのですが、タオルなら軽くて持ち運びも便利です。

迷ったらカタログギフト

ロアラブッシュ提携業者のリストに、カタログギフトが気にいるものがなかったので、私は選びませんでしたが、特にこれという物が無ければカタログギフトがいいと思います。

今まで出席した結婚式の8割型がカタログギフトでした。

 

【引き出物】選び方のまとめ

結構時間がかかる引き出物選び。

地域や人それぞれの感覚で変わってくると思うのですが、迷ったら両親や友達の意見を聞いてみるといいと思います。

そして、引き出物カタログをもらったら、早めに目を通しておきましょう。結婚式1ヶ月前くらいのめちゃくちゃ忙しい時期に発注かけるので、直前まで決めないでおくと、結構大変なんですよ!笑

この記事が参考になったら嬉しいです!

 

 

【関連記事】

育てるタオルの口コミや評判!おしゃれな引き出物・内祝い・お返しに!

【費用公開】引き出物・引き菓子・縁起物のゲスト一人当たりの費用公開します。贈り分けパターンと費用内訳も。

-引き出物・引き菓子・縁起物
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

結婚式で両親に喜ばれるプレゼントや記念品は?花時計・旅行券・少し変わったものまで紹介!

結婚式で両親に贈るプレゼントや記念品、何を贈ったら喜ばれるか?悩むところですよね! わたしは自分の結婚式では体重ベアを贈りましたが、夫のほうのご両親はそんなに喜ばなかったのか?いまでは放置されていると …

育てるタオルの口コミや評判!おしゃれな引き出物・内祝い・お返しに!

  目次 引き出物にタオルを選んでから、タオルマニアな私 結婚式の引き出物に白雲というタオルを選んでからというもの、今まで気づかなかったタオルのクオリティの差に気づき、すっかりタオルマニアに …

【費用公開】引き出物・引き菓子・縁起物のゲスト一人当たりの費用公開します。贈り分けパターンと費用内訳も。

  目次 引き出物の相場は? 引き出物の費用はいくらなのか?具体的な金額設定は気になるところですよね。私も自分の金額設定は果たして常識的だったのか?気になって調べてみました。 【マイナビウェ …




プロフィール

花嫁 白無垢 角かくし
管理人:カオルコ
都内神社で神前挙式、表参道のロアラブッシュにてレストランウェディングをしました。

⇨詳しくはこちら!

お問い合わせはこちら

 

 

サイト内検索