ウェディングドレスのアトリエ【ひなぎく】でウェディングドレスをオーダーしました。今回は【アーティスト・コーディネート】についてです。
目次
アーティスト・コーディネートとは
ひなぎくさんでは、オプションでプロのメイクアップアーティストの方に、メイクとヘアアレンジをしてもらえます。
私は当日のヘアスタイルを、アップスタイルにするかハーフアップにするか悩んでおり、優柔不断な性格なので、
一回しかないロアラブッシュ提携のヘアメイクさんとのリハーサルが、上手くいくのか?不安もあったので、お願いしました。
この日のヘアメイクはをお願いしたのは高橋亜子さん、
生まれて初めてプロの方にメイクしていただきました!
エンパイアラインのドレスを試着
オーダーしているドレスは製作途中なので、別のドレスを着用しました。
ゴールドのレース刺繍が施されたエンパイアドレス、胸との切り替え部分にはビーズ刺繍があり、キラキラしていて素敵でした!
紫陽花のブーケ
この日ご用意いただいたのは紫陽花の花束です。
お色直し後は、生花でヘアアレンジしたいと思ったので、お花もオプションでお願いしました!
この花束からハサミでチョキンチョキンとお花を切り取って、髪の毛に飾っていきます。
ハーフアップに生花でヘアアレンジ
実際に完成したヘアアレンジです。
アップスタイルはなんとなく想像できたので、今回はハーフアップでお願いしました!
紫陽花の紫色が可愛いです♡
ちょっとラプンツェル風?になりました。
この日はカラーリングしていない黒髪なのですが、当日はダークブラウンに染める予定です。
生花と合わせると、髪の毛も少し茶色い方が馴染むかなぁ?と思いました。
横からのアングル
お花がこめかみの方までアレンジされていて、綺麗ですね。
横顔の写真も綺麗に写せるかも!
私は白いウェディングドレスに合わせる予定ですが、
カラードレスのヘアアレンジで生花を合わせても素敵だと思います。
お花の量は、お話ししながら最大限まで盛っていったので、もっと少なめに調整してもいいと思います。
後ろ姿
生花でヘアアレンジすると、それだけで後ろ姿もパッと華やかになりますね!
そして、やっぱりヘアカラーはした方がいいですね。全身が入るアングルで見た時に、なんとなく黒髪だけ浮いている気もします。
プロのメイクはすごかった!
生まれて初めてプロにメイクをしてもらいましたが、本当にすごかったです!
私は肌にコンプレックスがあって、にきび跡があるのが悩みだったのですが、すごく綺麗にメイクしてくださいました!
薄く薄くファンデーションを重ねるのがコツのようです。
使っているアイテムも教えてもらったので、今度記事に書きたいと思います!
アーティスト・コーディネートをしてみて
ひなぎくさん以外のアトリエやドレス・ショップでこのサービスがあるか、
分からないのですが、私はお願いして本当に良かったと思います!
生花でのヘアアレンジは絶対にしようと決めました!また、写真を撮ってもらったことで、
ヘアカラーはした方がいいなぁとか、客観的に見て気づくことが出来ました。
さて、次回はオーダーウェディングドレスの
最終フィッティングです!