お色直しの中座で流したいプロフィールムービー!
私が今まで出席した結婚式ではほぼ100%の確率で上映がありました。
「自分の結婚式では無しでもいいかな〜」くらいに思っていたのですが、友達にプロフィールムービー楽しみ!と言われて慌てて準備したのを覚えています。
結局、動画作成が得意な友人にお願いして作ってもらったのですが、古い写真をデータ化したりビデオをDVDに焼き直したりという手間もあったので、
この記事では
- プロフィールムービーを作る際に便利なサービス
- 古い写真やビデオをデータ化するには?
- プロフィールムービー専用自作ソフトって?
などについて紹介したいと思います!
目次
【ムービー制作】会場提携業に頼むと3.8万円だった
結婚式でプロフィールビデオを流そう!と決めたのですが、
会場提携の業者さんに頼むと38,000円〜とややお高めだったので、動画作成が得意な友人にお願いしました。
費用の節約という視点で見ればプロフィールムービーは自作か友人にお願いするのがベストだと思います。
ただ古い写真をデータ化したり、ビデオをDVDに焼き直したりという作業も必要で「古い写真ってどうやってデータにするの?」と戸惑った部分もあったので、
知っておくと便利なサービスなど紹介したいと思います。
プロフィールムービーの自作に必須のサービス
【カメラのキタムラ】古い写真をデータ化
画像出展:カメラのキタムラ
古い写真をデータ化したい場合、チェーン店レベルの写真店でしたら確実にデータ化サービスがあると思うので、どのお店でも良いのですが、
近くに写真店が無いという方は、チェーン展開しているカメラのキタムラがオススメです。
紙や写真をCDデータにしてくれるサービスでは写真の他に、昔書いた絵や手紙などもデータにしてくれますし、
経年劣化で色褪せてしまった写真や破れた写真を修復してくれる写真修復サービスというのもあります。
結婚式直前になって慌てないようにしっかり準備はしておきたいものですね。
サービスの詳細や全国のお店は下記リンクから確認できます。
【ビクター】古いビデオをDVDにダビング
画像出展:Victor
古いビデオのダビングをしたいならビクターなどで頼むことができます。
20年以上前のテープやカビが生えてしまったテープでも修復してくれるので、ちかくのお店で断られてしまったという方はこちらでお願いするといいと思います。
【ココナラ】約5000円で本格的なムービーを頼める
画像出展:ココナラ
本格的なウェディングフォトムービーを制作したいなら、ココナラというサービスもオススメです。
↓例えば上の画像のサンプルムービーはこんな感じ
こちらのサービスはRose Filmsという方のサービスで、4000円で動画作成をしてくれます。
他にもエヴァンゲリオン風ムービーなど個性的なサービスが満載です!
画像出展:ココナラ
お金はかかりますが、相場よりもかなり費用を節約できるのと、
何より結婚式前の貴重な時間を節約できるので、手早くプロ級の動画を作りたい方は、ココナラを利用してみたらいかがでしょうか。
サービスの購入には会員登録が必要ですが、登録だけなら無料なのでどんな動画が作れるのか見るだけでも良いと思います。
微々たる額ですが、会員登録時に紹介コードを入れると300ポイントもらえます。
紹介コード:z8y7bv
サービス購入の時に使えるので、良かったらお役立てください。
自作派には専用ソフトもあり
プロフィールムービーを自作したい気持ちはあるけど、PC作業が苦手!という方は、簡単に動画が作れるソフトというのもあります。
例えばWindowsユーザーなら有名なのはこちら
↓ウェディングフォトムービー
画像出展:楽天
”2ステップで感動的なムービーを作れる”というのが売りのムービー作成ソフトです。
こんな感じで作業を進めることができます。
※Windows Vista/Windows XPには対応していません。と書いてあるので、購入前に自分のパソコンで使えるかも確認してくださいね。
ただこのソフト自体、約1万円するのでこれを買って自分で作るならココナラで5000円払い、ムービーを作ってもらう方が良い気もします。
プロフィールムービーを上映してみた周りの反応
冒頭に書いた通り、最初は省略しようと思っていたプロフィールムービー。
でも実際に上映してみて「やっぱり作って良かった」と思いました。
赤ちゃんの時から大人になるまでを紹介した普通の生い立ちムービーだったのですが、父や母はやっぱり感動したようで、
ゲストも全員が必ず登場するように写真を選んだので、友達も楽しんでくれたようでした。
アルバムには写真と一緒に「優しい女性になってね」など母からのメッセージが書いてあったので、それも紹介したのですが、それがとても好評だったのを覚えています。
それまでは中座の暇つぶしくらいに思っていたのですが、ムービーの出来で結婚式全体の感動を左右するということもわかりました。
結婚式準備でなかなか余裕がないとは思いますが、ほんの少しだけこだわってムービー制作をしてみてください。
結婚式が終わった頃にはきっと「作って良かった」と思えるはずですよ!