目次
最初の結婚式の準備は招待状選びでした
招待状を出すのは結婚式の約2か月前。
でも、そのもっと前から、招待状を出すには準備が必要なんです。ゲストのフルネームを確認したり、住所リストを作ったり。
どんなデザインの招待状にするか選ぶのは、とても楽しい作業でした。
今日はそんなペーパーアイテムについて書いてみたいと思います。
私はロアラブッッシュの招待状を選びました。
私は招待状はロアラブッシュのデザインが気に入り、招待状だけは提携業者にお願いしました。
プランナーさんにも「名前や住所など間違えると大変なので、頼んだ方がいいですよ〜」と言われたのですが、結局、業者に頼んでも、招待客のリストを作ったり、名前のチェックしたのは自分なので、どっちでもいいと思います。
ただ、ロアラブッッシュまでの地図がセットになっていたり、宛名書きまで提携業者がやってくれたのは楽でした。
デザインも、手書き風のロアラブッッシュの絵が気に入ってたのと、封をするシールまでロアラブッシュのロゴ入りで、個人手配するよりも金額は高かったですが、後悔はしていません。
席次表・メニュー表・プロフィール表は、ピアリー
席次・メニュー・プロフィールは一冊にまとめたのですが、これは自分で手作りしました。
席次表用の台紙をピアリーで購入したのですが、メニュー表・席次表・プロフィール全てのテンプレートがあって、とても準備しやすかったです。
ピアリーとは、国内最大級の結婚式アイテムの通販サイトです。安くて可愛いアイテムがいっぱいなので、目移りすると思いますよ!
↓こんなにおしゃれ招待状や
画像出展:ピアリー楽天
【商品名】Herb de provence -ハーブ・ド・プロバンス- 招待状
↓ちょっとかっこいい招待状など
画像出展:ピアリー楽天
1つあたり200円前後の価格でおしゃれなペーパーアイテムを揃えることができます。
和婚用のペーパーアイテムも揃っている
ピアリーのいいところは、和婚用の招待状や席次表も種類が豊富なところです。
↓桜モチーフの可愛らしいデザインや
画像出展:ピアリー楽天
【商品名】一花-ICHIKA SAKURA-招待状
↓ちょっと落ち着いた大人な和風まで揃っています。
画像出展:ピアリー楽天
【商品名】黄金千里 -コガネセンリ- 招待状
【平安堂ウエディング】ディズニーのペーパーアイテム
画像出展:平安堂ウエディング
ペーパーアイテム専門店の平安堂ウエディングでは、ディズニーデザインのペーパーアイテムが日本最大級と言われています。
隠れミッキーのペーパーアイテム
画像出展:平安堂ウエディング
こんな一見、ディズニーとは気づかない”かくれミッキー”の招待状や、他にも、ディズニーの結婚証明書やゲストブック、生まれた時の体重で作るウェイトドールもあります。
ディズニーデザインのペーパーを探している方は、こちらのリンクからどうぞ。
シーリングスタンプ
招待状の封をするのに、シーリングワックスでスタンプするのを考えていました。
ただ、ロアラブッッシュの招待状には、ロアラブッッシュのロゴ入りシールが付いてきたので、シーリングスタンプは結局買わなかったのですが、それがなければ、購入予定でした。
簡単なシーリングスタンプなら100均で売っていたりもしますが、私が購入予定だったのは、
↓二人のイニシャルでオーダーできるシーリング・スタンプです。
【イニシャル2文字組合せ・セミオーダー】【木製ハンドル付】 シーリングスタンプ
画像出展:インティーク楽天市場店
【商品名】【イニシャル2文字組合せ・セミオーダー】シーリングスタンプ(封蝋)25mm seal_rm008-イニシャル
ゲストのお見送り時に渡すプチギフトの封をしてもおしゃれだと思います。
2人の名前と日付が入るシーリング・スタンプ
2人の名前と好きな日付を入れられるシーリング・スタンプもあります。
画像出展:インティーク楽天市場店
【商品名】【お2人の名前と日付が入る!】25mmシーリングスタンプ(封蝋) rm007
こちらは好きなデザインが選べるようです。
めっちゃ可愛い…。
私は結婚式は終わってしまいましたので、結婚記念日にでも買うかもしれません。
新郎新婦のセンスが出るペーパーアイテム
素敵な招待状が届いたら、私はそれだけでウキウキしてしまいます!
ぜひ、自分にあったペーパーアイテムを見つけてくださいね。