セルフで結婚写真を撮るセルフ前撮り!
スマホで撮影もできるけど、せっかくだからカメラのみレンタルしたい!という花嫁さんは多いと思います。
この記事では
- 3000円〜コンデジや一眼レフをレンタルできるショップは?
- ゴープロも格安レンタルできるの?
- カメラを返却するとアルバムも作ってくれるサービスは?
などについて調べたので、一緒にみていきましょう!
目次
セルフ前撮りのカメラをレンタルできる業者を紹介します。
カメラで写真を撮影したい人のために、ネットでカメラをレンタルできる業者を3つ紹介したいと思います。
レンタル価格は3000円〜1万円。
カメラにこだわるほどレンタル費用は高くなりますが、カメラをレンタルするをフォトブックにして返してくれるサービスなどもあるので、セルフ前撮り用のカメラを探している方は参考にしてみてください。
【ReReレンタル】全国対応の宅配レンタルサービス
画像出展:SONYコンデジ Cyber-shot RX100
ReReレンタルは全国対応の総合宅配レンタルサービスです。 家電にカメラ、楽器やスーツケースなど、様々な商品をレンタルすることができます。
親切なのは初心用に扱いやすいカメラをオススメしてくれています。例えば上の画像のSONYのデジタルカメラがそうですが、こちらはレンタル価格3泊4日で4,980円。
ハネムーンなどでもっと長めにレンタルしたい人には、オプションで最大1ヶ月貸し出してくれるようです。
↓動画を撮りたい人ように、ビデオカメラもあり
画像出展:GoPro HERO5 Session 初心者用アクションカメラ
いま流行りのGoProアクションカメラです。こちらも初心にオススメとなっており、レンタル価格は3泊4日で5,280円です。
こちらのショップはカメラの種類が豊富で、三脚などのアクセサリーも充実しているので、探しているカメラがある方や、初心者用のオススメカメラを知りたい方は見てみるといいと思います。
【レンタル館】約3000円〜コンデジやチェキがある
画像出展:ニコン Nikon D7500
ビデオエイペックスレンタル館は、映像機器や音響機器を幅広く取り揃えたオンラインレンタルショップです。
映像機器の初心者から上級者まで 幅広く満足頂けるラインナップを取りそろえており、ビデオカメラ・プロジェクター・デジタル一眼レフ・三脚からひな壇まで、イベント用の撮影機器を貸し出しています。
上の画像はNikonのデジタル一眼レフカメラD7500と標準ズームレンズ付属のセットモデルです。レンタル価格は2泊3日で12,040円。
他にも、SONY、オリンパスなどのデジタル一眼レフカメラが揃っています。
もっと、安く簡単に使えるカメラがいいなら、コンパクトデジタルもあります。
【コンデジ】安く手軽に使えるカメラ
上の画像はニコンのCOOLPIX A10というコンパクトデジタルカメラで、レンタル価格は2泊3日で3,080円です。
- 「おまかせシーンモード」でカメラが最適なシーンを判断してくれるので、難しい操作をせずに撮影できます。他にもコンパクトデジタルカメラの種類はあるので、気にる方はこちらから一覧をごらんください。
-
その場ですぐに印刷できるチェキもオススメ
画像出展:【レンタル館】チェキ instax mini 90 ネオクラシック撮ったその場でプリントできて、文字やイラストを書き込んでデコレーションできるので、チェキはお家にパソコンやプリンターが無い方にオススメです。
チェキは私も2次回の受付時にゲストを撮影し、一人一人からメッセージをもらいました。
レンタル価格は2泊3日で2240円。撮影には、チェキ用フィルムが必要になるので、その辺も計算してレンタルを検討しましょう。
スマホで撮った写真をチェキプリントできるプリンターもあり。
スマホ de チェキ2
画像出展:【レンタル館】スマホ de チェキ2
上の画像は、スマホで撮影した写真をチェキ写真として印刷できる、その名もスマホdeチェキです。
セルフ前撮りで撮影した写真を、ウェルカムスペースに貼るなど活用すると、可愛いかもしれません。こちらもプリントには別途、チェキ用フィルムが必要なので、検討してみてください。
全国送料無料でレンタルできますが、ウェブからの申し込みのみ対応のようです。
他にもカメラや撮影アイテムをご覧になりたい方は、こちらからどうぞ。
カメラをレンタルして返すと、フォトブックが出来るサービスもあり
デジカメをレンタルして返すだけで、撮影した写真をプロが調整したフォトブックにしてくれるいい旅日記という
サービスもあります。
例えば、上の画像は、キャノンのミラーレスデジタルカメラEOS M3とダブルズームキットのセットです。
レンタル価格は10,000円ですがこの価格にフォトブックと、撮影したすべての写真データが入ったDVDが含まれています。
自分でデータ作業をする必要がないので、パソコンを持っていなくても大丈夫です。また、オプションでフォトムービーにもしてくれます。
→【いい旅日記】フォトブックサービス付きミラーレスカメラ一覧
どんなカメラがレンタルできるの?
レンタルできるカメラ関しては、上で紹介したキャノンのEOS M3がそうですが、一眼レフに一番近いと言われているミラーレスカメラや、
もっとお得で簡単に綺麗な写真が撮れる
↓コンパクトデジカメが選べます。
画像出展:NIKON COOLPIX S7000 3日間プランフォトブック付き
上の画像のコンパクトデジタルカメラはニコンのCOOLPIX S700、レンタル価格は3日間で6,000円です。こちらもフォトブック付のサービスになります。
気になる方はこちらから詳細を確認してください。
カメラがあるなら、SDカードのみレンタルもOK
画像出展:【いい旅日記】SDカードレンタルプランまた、カメラはあるけど、フォトブックサービスを申し込みたい方は、SDカードだけのレンタルでもフォトブックを作成してくれます。
上の画像は、フォトブックの完成イメージです。SDカードのレンタル価格はフォトブック付きで、4000円〜、ページ数が40ページと63ページで選べます。
このサービスは、日本でいい旅日記だけが提供している、オリジナルサービスのようです。家にカメラやパソコンがなくてもフォトブックを作れるとっても画期的なサービスですよね。
気になる方は公式サイトで詳細を確認できるので、見てみてください。
セルフ前撮り、カメラやパソコンがなくても大丈夫!
ネットでカメラをレンタルできる業者3社を紹介してみました。レンタルするカメラに迷ったら、短に入るカメラに詳しい友達にも聞いてみてくださいね。
家にカメラもパソコンもプリンターも無くて困っている、というかたの参考になると嬉しいです!
また便利なサービスを知ったら紹介してみようと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました♡
【関連記事】