結婚式の無駄な出費を省いてリーズナブルな結婚式をできる会費婚。
海外挙式のアフターパーティなどに気になっている花嫁さんは多いと思います。
この記事では
- 会費婚を実際に利用した新郎新婦の口コミや評判は?
- 会費婚で結婚式をした実際の費用はいくら?
という内容について調べてたので、一緒にみていきましょう!^^
目次
会費婚の口コミや評判は?会費婚の実際の費用、メリットデメリットも紹介します!
結婚式費用を後払い可能な、会費婚。
1.5次会についてもっと詳しく知りたい!という要望は多く、より詳しく調べてみようと思いました。
会費婚にすると、どんな会場が選べるのか?ドレスやブーケは?自己負担はいくら?ぶっちゃけデメリットってあるの?などなど。
実際に会費婚で結婚式を挙げた新郎新婦の口コミや動画も集めましたので、会費制の結婚式を挙げようか迷っているプレ花嫁さん、ぜひ参考にしてください!
会費婚3つのメリット
まずは、会費婚をする3つのメリットから!
①自己負担5万円から結婚式ができる!
画像出展:会費婚
会費婚の最大のメリットは、通常の結婚式と同じ内容なのに自己資金が5万円で済むところ!
ドレス&タキシードレンタル込みのプランだと25万円になりますが、通常、自己負担金額って100〜200万円はかかりますから、圧倒的にお安いです…。
(プランについては、後ほど説明します!)
また、持ち込み料が無料なのも嬉しいところで、海外挙式後でドレスは持ち込みたい!という花嫁さんも安心です。
ちなみに、会費婚の提携ドレスブランドはタカミブライダルとクチュールナオコ。持ち込みでもレンタルでも、どちらでも選べるのは嬉しいですね。
②結婚式費用は後払いOK 
結婚式費用は当日、ゲストから会費をいただいた後に精算するので、直前になって「結婚式費用が足りない!」なんて心配もいりません。
(もちろん、ご祝儀制を選択することもできます。)
③会費はご祝儀よりも安く、ゲストにとっても嬉しい!
会費制結婚式・1.5次会の会費相場は1.5~2万円です。
3万円が相場のご祝儀と比べると1万円以上の差額が出るので、ゲストの金銭的な負担も抑えられます。
会費婚3つのデメリット
次はメデリットです。メリット・デメリット、両方理解して自分たちには合っているスタイルなのか?見極める事が大切です。
①ドレスの追加、映像などは追加料金になる
ほとんど必要なものはプランに含まれている会費婚ですが、例えばお色直し用にカラードレスを一点追加、または和装にしたいとなると、追加で10万円ほどかかるそう。
また映像も同じで、式中に映像も流したいということであれば、プラス10万円ほど。
これは、新郎新婦の希望によるので、特に必要なければ、追加料金はかかりません。
②良い日取りは取りにくい?
基本的に、大安や土日祝日など日取りで料金は変わらないのですが、
「繁忙期で、大安の土日祝日!」など、みんなが結婚式を挙げたいお日取りは、予約が取りづらいケースがあるそうです。
この日に絶対結婚式をしたい!と希望があるなら、事前に確認した方が良さそうです。
③年配の方への配慮
会費制の結婚式は、北海道では一般的な結婚式のスタイルですが、その他の地域では馴染みがなく、とくに年配の方の中には、会費制結婚式に理解が持てない方もいるそう。
両親や親戚には、事前に”会費制の結婚式”と了承を得ておく方がいいでしょう。もし難しいようであれば、会費婚ではご祝儀制を選ぶ事もできます。
その他、会費婚をする上での注意点は?
会費制ということで稀に2次会と感違いしてしまうゲストもいるそう。事前に2次会ではない旨も伝えると良さそうです。
会費婚のプラン、必要なものは揃っているの?
会費婚のプランは、それぞれのプランによって含まれている内容が変わります。
①スタンダードプラン〜自己負担額は5万円〜
画像出展:会費婚
まずは、自己負担額が1番少ないスタンダードプラン。こちらは、海外挙式後の帰国後パーティなどにオススメです。
装花やブーケ、カメラマンなど必用なものは、ほとんど揃っていますが、ウェディングドレスなどの衣装が含まれないので、自分のドレスを持ち込みたいなど、衣装の持ち込みをしたい新郎新婦には最適です。
②1番人気!衣装込みのプレミアムプラン
画像出展:会費婚
1番人気のプレミアムプランは、ウェディングドレスとタキシードのレンタルが含まれています。自己負担金は25万円になりますが、432,000円分の衣装が選べるのでとてもお得です!
結婚式をするのに必用なものは全て揃ったプランになります。
その他にミンネで活躍する作家さんのアイテムが選べるミンネプラン(8万円)もあり。
【気になる会費婚の内容】会場・料理・ドレスなど…
どんな会場が選べるの?
画像出展:【会費婚】会費制結婚式ができる会場 アンジェパティオ
会費婚の会場は、高級ホテル、レストラン、ゲストハウスなど、 希望のパーティースタイルに合わせて選ぶことができ、ミシュラン獲得会場から、カジュアルな会場まで様々です。
また、会費婚ラウンジに来店したカップル限定で、ウェブサイトに掲載していない会場も紹介してもらえるそう。気に入った会場の見学予約などもしてくれるそうです。
会費婚ラウンジは東京の表参道、横浜、名古屋、大阪にあります。完全予約制になるので、必ずウェブで予約してから相談に行ってくださいね!
会場にレストランを選んだ場合、基本的には宴内人前式になりますが、
チャペルが併設されている会場も多数あるので、チャペルで式をしたい人は、ラウンジで相談してみると良さそうです。
ウエディングドレスなど衣装はどうなるの?
画像:タカミブライダル試着レポ
一番人気のプレミアムプランを選ぶと、432,000円分の衣装をレンタルすることができます。プレミアムプランの自己負担額は25万円なので、これだけでもかなりお得ではないでしょうか。
提携衣装ブランドは、タカミブライダルとクチュールナオコ。ウェディングドレスは約250着の中から選ぶ事ができます。
実際のブーケやケーキをご紹介
会費婚では、InstagramやTumblrで実際の会場装花やブーケ、ウェディングケーキの写真を公開しています。
【会場装花】
【ブーケ】
【ウェディングケーキ】
お花もケーキもセンス良く可愛いです♡
実際に会費婚を利用したカップルの口コミ、集めてみました
会費婚のオフィシャルサイトでは実際に結婚式をした新郎新婦の様子を写真付きで見ることができます。その中から一部を紹介したいと思います!
【ハワイ挙式後の1.5次会】北青山でレストランウェディング
画像出展:会費婚
こちらは、ハワイ挙式後の1.5次会をした新郎新婦です。
会場は、北青山のAQUAVITという北欧料理のレストラン、外苑前駅直結と抜群のアクセスを誇るレストランです。
【会場内の雰囲気】
【再入場時の演出はキャンドルリレー】
【お色直しはデニムジェケットで!】
花嫁のピアスと新郎の蝶ネクタイは手作りだそう!デニムと合わせたスタイリングがとても可愛いです。
気になる費用総額と支払い方法は…
【プラン・費用】
プラン: | プレミアムプラン(250,000円) |
---|---|
人数: | 51人〜70人 |
支払い: | ご祝儀 |
総額: | 約1,750,000円 |
利用プランは、プレミアムプラン。お支払いは会費ではなくご祝儀でされたようですね!
教会のあるレストランでナチュラルウェディング
画像出展:会費婚
こちらの新郎新婦は、二人の出身地である埼玉県のエグリーズドゥ葉山庵というレストランで挙式をされています。
とても広いレストランのようで、敷地内にステンドグラスがある教会が併設されています。こんな素敵な場所があるんですね〜!知らなかったです。
【会場内の雰囲気】
【緑豊かな敷地】
お色直しのカラードレスも落ち着いた色味で素敵です。ナチュラルな雰囲気の会場とよく似合っています♡
気になる費用総額と支払い方法は…
プラン: | プレミアムプラン(250,000円) |
---|---|
人数: | 71人〜100人 |
支払い: | ご祝儀 |
総額: | 非公開 |
総額は残念ながら非公開ですが、こちらの新郎新婦もお支払いはご祝儀でとのこと。招待人数が70名以上という大人数での披露宴にも、会費婚は対応してくれるようですね!
また、会費制でなくご祝儀制を選んでいる新郎新婦も多いことがわかりました。ご祝儀制での1.5次会を考えている方も利用しやすいということですね。
神奈川や愛知の結婚式レポートも見れます!
会費婚のオフィシャルサイトでは、様々なカップルの結婚式レポートが見れます。東京の以外の神奈川や、愛知などの場所の結婚式も見れるので、
気になる方はこちらから見てみてください。演出や会場装花などがとっても参考になりますよ♡
会費婚はこんな方々にオススメです!
海外挙式後の1.5次会が多いイメージの会費婚ですが、それ以外にもこんなカップルにオススメのようです。
- 結婚式を挙げたいけれど、時間や予算を理由に迷っているカップル
- 入籍はすでにしたが、結婚式をする予定がなかったカップル
- 海外・リゾート・地方で挙式後、都内での結婚式を検討しているカップル
- 海外在住で、日本でも帰国後パーティー(1.5次会)を考えているカップル
- お子様も大きくなり、改めて結婚式を検討されているカップル
- おめでた婚、おいそぎ婚のカップル
「お金がないから」と結婚式を諦める必要ない!
記事の冒頭にも書きましたが、「会費婚のおかげで結婚式をすることができた」と仰った新郎新婦がいたそうです。
今の時代、いろいろな結婚式の方法がありますから、お金を理由に結婚式をする必用はありませんし、工夫次第で、素敵な結婚式は挙げられます。
会費婚はその中のひとつの選択肢だと思いますし、もし少しでも気になったなら相談に行ってみるといいと思います。