失敗しない結婚式準備のコツ

【結婚式準備の失敗談!】事前に知って回避してほしい!実際にわたしが経験した結婚式準備の失敗談をまとめます。

投稿日:2017-12-17 更新日:

結婚式準備は情報戦!と言われるほど、みんなが大変な思いをする結婚式準備。

結婚式を終えてみて、思い返すとわたしにはいくつかの失敗談があります。

この記事では

  • 私が結婚式準備でした失敗は?
  • ドレスの試着に行くのが遅すぎた?
  • 先に知りたかった!結婚式費用を節約できる方法

などについて紹介しています。

失敗を減らすべく、一緒にみていきましょう!^^

 

 

目次

【結婚式準備の失敗談!】事前に知って回避してほしい!実際にわたしが経験した結婚式準備の失敗談をまとめます。

プレ花嫁の皆さん、結婚式準備は順調に進んでいますか?

一生に一度の結婚式なので、わからない事だらけで結婚式まで進んで行くと思うのですが、事前に情報収集をしても、実際に準備が始まると「失敗をした〜!」と思った事がいくつかありました。

プレ花嫁さんの参考になれば’いいなと思い、わたしが実際にした失敗を書いてみたいと思います。

 

ウエディングドレスの試着は早めに行くべきだった

わたしがウエディングドレスの試着に行き始めたのは結婚式の7ヶ月前でした。

決して遅くはないと思っていましたが、人気ドレスショップのトリートドレッシングに行くにはちょっと遅かったみたいです。

トリートはVera WangやJenny Packhamなど、花嫁さんに人気の海外インポートドレスを多く扱っているのですが、試着予約をするのに2ヶ月先の日付しか空いていませんでした。

→トリートドレッシング試着レポ

ドレスも海外から取り寄せる事になるので、結婚式まで5ヶ月ありましたが「今から頼んでギリギリ」と言われ、トリートドレッシングでドレスをお願いすることはおきらめました。

ウエディングドレスに関しては、ひなぎくさんというアトリエでオーダーしたので気に入ったデザインのドレスが着れて結果的に大満足だったのですが、

ウエディングドレスのブランドにこだわりがある花嫁さんは、早めに早めに行動した方がいいと思います。

ちなみに、最初はこだわらなかったのに、試着するうちにどんどんウエディングドレスにこだわるようになる…というのは周りの友人を見ていて感じます!

 

結婚式直前にマツエクしたらアレルギーが出た…!

普段まつ毛エクステはしないのですが、結婚式だし!と思って慣れないマツエクに挑戦してみました。

しかし、マツエクをした直後からくしゃみがとまらない〜!少し目も腫れたようになったので、翌日慌ててオフしてもらう事態に…当然お金は当然帰ってこなくて、もったいない事しちゃいました。

なので、マツエクとか歯のホワイトニングとか、普段とはちがった美容をする人は、結婚式のずっと前に一度お試ししておいた方がいいと思います。

直前に目が腫れたりしたら大変です!

 

きちんと体調管理しておけば良かった

結婚式直前の花嫁さんに大事なのは体調管理といいますが、

わたしは結婚式1ヶ月前という大事な時期に病気になってしまい、直前の忙しい時期に準備ができない時がありました。

なので、仕事と結婚式準備を両立する場合は、家族や友達にも手伝ってもらって、頼れるものは何でも頼った方がいいです!

体調崩すと、本当に何にもできなくなるので気をつけてくださいね。

 

お得なエステ体験に行けばよかった…

ブライダルエステも行きまくろうと思ってたのですが、体調を崩した事で行けませんでした。

ブライダルエステのお試しは、通常のエステよりもお得な事が多くて、例えばエルセーヌのブライダルエステは一回500円でいけたりします。

本当に、結婚式当日の写真映りを左右する事になるのでエステは超大事です!

→【エルセーヌ】ブライダルエステ詳細


【お金の失敗】最初から費用は多めに見積もるべきだった

これは”結婚式アルアル”だと思うのですが、最初の見積もりよりも、披露宴の費用がかなり上がってしまいました。

最初の見積もりって、婚礼料理や会場装花などすべての項目が最小限で見積もられていて、

きちんと決めた後では100万円くらいプラスになるということがあります。なので、最初の見積もり時にも、料理の内容や招待客数は多めに見積もっておいた方がいいです。

 

わたしは、最初の見積もり時には招待客数を60名としていたのですが、最終的には80名近くになってしまい、誤差が何十万円もプラスでかかりました。

結婚式費用の半分は招待客の飲食費なので、最初から”多めに見積もっておく”くらいでちょうどいいんです。

結婚式費用に関してはこちらの記事に、内訳をまとめたので、気になる方は合わせて読んでみてくださいね。

→【参考記事】ロアラブッシュの披露宴費用・内訳

 

【節約の失敗】マイナビを使って商品券をもらえば良かった

これは結婚式費用を節約するという意味で、会場見学にはマイナビのような、結婚式場・情報サイトを活用すべきだったと思っています。

例えばマイナビウエディングでキャンペーン登録後に会場見学に行くと、商品券がもらえるのですが、一件につき15000円と見逃せない金額なので、どうせ見学に行くならマイナビ経由で行けば良かったと後から知って後悔しました。

指輪購入でも商品券がもらえるので、結婚式費用を節約したい花嫁さんは一度見ておいて損はないと思います。

→【マイナビウエディング】会場見学で商品券プレゼントキャンペーン

→【マイナビウエディング】結婚指輪・婚約指輪探し応援キャンペーン

 

結婚式の時期で大幅な割引が受けられるのを知らなかった

また、半年以内に結婚式をする予定の方は、Hanayume(ハナユメ)を活用する方が圧倒的にお得です。

ハナユメ経由で式場の見学・予約をすると挙式費用の割引やドレス1着プレゼントなど特典が受けられるのですが、

人気のアニヴェルセル表参道や、椿山荘、雅叙園など多くの会場が提携しているようなので、結婚式費用を節約したい花嫁さんはブライダルデスクに相談に行ってみると良さそうです。
→Hanayume(ハナユメ)公式サイト

結婚式準備中の失敗は防げる!

いくつか、わたしの失敗事例をあげましたが、一番大事な事は、やはり体調管理だと思います。

結婚式が近づいてくると、準備と仕事の両立でただでさえ忙しくなるので、きちんと睡眠をとったりいつもより気をつけて体調管理してくださいね。

わたしの失敗談がプレ花嫁さんのお役に立てれば嬉しいです。

残りの結婚式準備、がんばってくださいね〜♡

 


 

【関連記事】

【実際に】結婚式で後悔したことランキング。

-失敗しない結婚式準備のコツ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

シンフラワー口コミや評判は?実際のアフターブーケの画像やメンテナンスについても!

思い出のウェディングブーケを結婚式後もずっと保存したい!と考えている花嫁さんは多いと思います。 この記事では ・結婚式後もブーケを保存するアフターブーケとは? ・ボトルブーケや押し花、アフターブーケの …

結婚式場選びで義父に口出しされた話【結婚式場って親が決めるの?】

  ※今回はグチっぽい記事なのでそういうのが苦手な方はスルーしてください。   結婚式場を決定する時に、ちょっとしたトラブルがありました。   式場に予約金を振む前に、こ …

【実際に】結婚式で後悔したことランキング。

神前式&レストランウェディングという結婚式を終えた卒花の私ですが、実は結婚式を終えて後悔していることがいくつかあります。 この記事では 結婚式をして実際に後悔したことランキング これだけはケチらないほ …

【具体的に】結婚式の打ち合わせ前に準備できること【項目別まとめ】

  目次 結婚式2ヶ月前から猛烈に忙しい 以前に、結婚式場申し込みからプランナーさんとの打ち合わせ時期・内容などを時系列でまとめました。 よく言われている結婚式の2ヶ月前から忙しくなる、とい …

結婚式に来れない祖父母へのプレゼントと一緒に花嫁衣装で写真を撮る方法

家族や友人など今までお世話になった方に感謝の気持ちを伝えたい結婚式。 大切な人全員に出席してほしいけれど、高齢のおじいちゃんおばあちゃんが結婚式に来れないという状況はあると思います。 実は私も父方の祖 …




プロフィール

花嫁 白無垢 角かくし
管理人:カオルコ
都内神社で神前挙式、表参道のロアラブッシュにてレストランウェディングをしました。

⇨詳しくはこちら!

お問い合わせはこちら

 

 

サイト内検索