こんにちは!
白無垢で神前挙式をした卒花カオルコです!^^
今回は”神前挙式 婚礼和装レンタル専門店”という和装花嫁衣裳のネットレンタル店が実施している自宅試着の無料キャンペーンについて紹介します!
通常5400円かかる試着料金が無料で試せるお得なキャンペーンですので、かなり必見の内容になっています!
この記事では
- 自宅試着無料キャンペーンとは?対象期間や衣裳を解説!
- メリットは?
- キャンペーンを利用する上で注意点はあるの?
- 自宅試着をした人の口コミは?
という内容について紹介しています!
目次
婚礼和装レンタル専門店の無料自宅試着キャンペーンがお得!メリットや注意点まとめ!
色打掛や黒引き振袖のネットレンタルが気になる花嫁さんに朗報!
色打掛や黒引き振袖を安く借りられるネットレンタルが気になるけど、実物の衣裳を見ずに決めるのは気がひける…という花嫁さんは多いと思います。
ほとんどのネットレンタル店では、自宅試着に対応していますが、試着料金がかかるのが当たり前なので「試着にお金払うの?」と戸惑う人も多いですよね。
ただ今回紹介する”自宅試着が実質無料になるキャンペーン”は、無料で花嫁衣裳の自宅試着ができ、今まで花嫁衣裳のネットレンタルに戸惑っていた花嫁さんでも気軽に利用できるというメリットがあります!
手続きも、楽天でお買い物をする流れとほぼ同じで簡単ですし、このキャンペーンを実施している婚礼和装レンタル専門店は衣裳のレンタル料金が紋付袴とのセットで約5万円〜とかなり良心的です。
気に入るお衣裳があれば結婚式費用を大幅に節約できるチャンスでもあります!
わたしも実際にこちらのお店の自宅試着を利用しましたが、
色打掛や引き振袖の種類が豊富で衣裳のクオリティーも申し分なくとても良かったので、今回の「自宅試着無料キャンペーン」について紹介したいと思います!
自宅試着無料キャンペーンとは?
今回の自宅試着が無料でできるキャンペーンは「冬の特別企画 花嫁衣裳ご自宅試着レンタル 実質無料キャンペーン」と言い、婚礼和装レンタル専門店(楽天市場)が実施しています。
キャンペーン内容は、対象期間(2018年12月1日~2019年1月31日)の間に、花嫁衣裳の自宅試着レンタルをして、
試着日から1週間以内に衣裳の本レンタルを申し込むと、本レンタル料金から5,400円のお値引きしてくれるというものです。
婚礼和装レンタル専門店では、自宅試着レンタルをした日から1週間、衣裳の仮押さえ(仮予約)ができるのですが、その期間内に本レンタルを申込めば、試着レンタル料金が「実質無料」となります。
花嫁衣裳ご自宅試着レンタル 実質無料キャンペーンの概要
キャンペーン対象期間:2018年12月1日~2019年1月31日
対象者:対象上記期間内に花嫁衣裳ご自宅試着レンタルを「利用」した人が対象
対象衣裳:白無垢・色打掛・引き振袖の花嫁衣裳(黒留袖は対象外なので注意!)
対象衣裳一覧はこちらからご覧いただけます!
メリットは?
今回の自宅試着無料キャンペーンを利用するメリットはこんな感じです!
- 通常5400円かかる試着レンタル料が無料になる
- 実際に衣裳を見る事で安心してレンタルができる
- 試着レンタルすると衣装の仮押さえができるので、他のお客さんから予約が入ってしまう事が防げる。(余裕を持って検討できる)
やはり最大のメリットは通常5400円かかる試着料金が無料になることです。
実店舗がある衣裳屋さんと違い、ネットレンタルで花嫁衣裳を決めるのを悩む花嫁さんは多いと思うのですが、
試着をすることで実物を見れますし、他の人の予約が入る前に仮押さえしてじっくり検討することも可能です!
ただ、メリットがあれば注意点もあるので、そちらも紹介したいと思います!
自宅試着無料キャンペーンの注意点!
とてもお得な自宅試着無料キャンペーンですが、注意するポイントがいくつかあるので、ご紹介します!
- 衣装の本レンタルを決めないと割引は適用されない(本レンタル料金から値引きという形になるため)
- 試着した衣装の本レンタルでないと割引対象外となる
- 試着レンタルは2018年12月1日~2019年1月31日の間にする。この期間外は対象外となるので注意!
- 試着後1週間以内に本レンタルを申し込まないと対象外
まず、衣裳は自宅試着をした衣裳でないと割引は受けられません。
例えば色打掛を自宅試着したけど、後から思い直して試着していない別の色打掛を本レンタルしたという場合は、割引が適用されません。
あくまでも試着をした衣裳と同じ衣裳を本レンタルしないと割引対象外になるということですね。
そして割引は、2018年12月1日~2019年1月31日の間に実際に試着をした人だけが対象になります。
試着レンタルの申込をしたのはこの期間内でも、実際に試着をするのが2月1日以降になってしまうと対象外になるので、注意が必要です。
また、試着料金は衣裳の本レンタルを決めないと無料にはなりませんので、本レンタルする気はないけど、試着だけしてみたいという方は無料にならないので、注意してくださいね。
自宅試着ってどんな感じ?口コミを紹介!
実はわたし、以前に婚礼和装レンタル専門店さんの衣裳を自宅試着させてもらったことがあります!
感想としては、まずレンタル手続きが簡単だったことと自宅に郵送で届いたので楽だったという点が印象的でした。
そして、色打掛と黒引き振袖どちらもレンタルしたくお店の方に相談したところ、衣裳の空きがあればOKということで、快く対応していただいたのですが、
届いたお衣裳はネット上の商品写真と全く同じ!むしろ実物の方が豪華で素敵で「わぁ〜綺麗!」と感動したのを覚えています。
自宅試着で実物を見れてよかったと思えた体験でしたので、気になる方には是非おすすめしたいです。
詳しい自宅試着の体験レビューはこちらの記事で紹介していますので、興味があれば見てみてください!^^
他にも、婚礼和装レンタル専門店の自宅試着の口コミにはこのようなものがあります。
早目に試着する必要があったので、電話で相談したところ快く引き受けてくださり、早急に送っていただきました。
配送に関しても試着後の返却に関しても丁寧にメールでお知らせいただきとても助かりました。
また、返却時の着物の畳み方も丁寧に絵が書かれてる紙も入っていたので、戸惑うことなく返却できました。黒引き振り袖を2着同時に送っていだき、実際に着て比べることが出来たのでとてもよかったです!
画像で見るのと実際に着てみるのではやはり違い、試着してみてよかったと思います。
引用:自宅試着レビュー
色打掛を試着しました。太っているのでサイズ感に不安がありご相談したところ、掛下、掛下帯も追加別途料金で試着させて頂きました。
こちらの都合でご無理を申し上げたのに、快く承諾して頂き、大変感謝しております。実物も、写真で見るよりとっても華やかで素敵で、安心して本レンタルをお願いいたしました。
ささいなことまで丁寧にご対応して頂けるので、迷っている皆さんに心からオススメしたいです!
引用:自宅試着レビュー
基本的には自宅試着レンタルできるのはひとつのお衣裳のみですが、きちんと相談すれば衣裳の見比べをさせてくれたり、本来は試着に付属しない掛下なども対応してくれます。
気になることがある方は、まずはメールなどで相談してみてはいかがでしょうか?
楽天には自宅試着の口コミが65件以上あります。
他の口コミをも見たい方はこちらからご覧いただけます!
まとめ
今回は婚礼和装レンタル専門店の自宅試着無料キャンペーンについて
- 自宅試着無料キャンペーンとは?対象期間や衣裳を解説!
- メリットは?
- キャンペーンを利用する上で注意点はあるの?
- 自宅試着をした人の口コミは?
という内容を紹介しました!
ネットレンタルの花嫁衣裳店は実店舗がない分、とてもお得な料金設定になっています。
気にいる商品があれば、大幅に結婚式費用を節約できるチャンスですので、気になる方は是非、今回の自宅試着無料キャンペーンを利用してみてください!
ただ、キャンペーン利用の注意点もあるので、事前にしっかり把握しや上で、上手に活用してみてください。
申し込みはこちらからできます!
関連記事