この記事では
- 白無垢・色打掛など洋髪に似合う髪飾り
- お花以外のヘッドドレス
- 和装×ボブスタイルに似合うヘッドドレス
などを紹介しています!
目次
白無垢・色打掛・黒引き振り袖に似合う髪飾りって?
和装の花嫁衣裳の髪型って迷いますよね。
私は髪型は文金高島田に角かくしを選びましたが、ギリギリまで洋髪にすることも考えていたため、白無垢や色打掛に合わせる髪飾りを調べていました。
一般的に、和装の花嫁衣裳に洋髪の場合、花の髪飾りが多いですが、花以外の個性派ヘッドドレスもあります。
今日はそんな、和装の花嫁衣裳に合わせる、髪飾りについて紹介したいと思います。前半はお花モチーフの髪飾り、後半は花以外のヘッドドレスを紹介しています。
花の種類別・髪飾り
まずは、王道、白無垢や色打掛に合わせたい花モチーフの髪飾りについてです。
カサブランカ(ユリ)の髪飾り
画像出展:ウェディング&ギフト ミュゼ楽天
カサブランカは、多くの種類があるユリの中で、真っ白の花弁と大輪に花開く、ウエディングにぴったりのお花です。
こちらの商品は、シルクフラワーで作られた造花のカサブランカなので、花びらの裏にも、しっかりワイヤーが入っており、髪型に合わせて花の形を変えられます。
一輪ずつバラバラになっているタイプなので、頭のどの位置につけるかも、自分の好みに合わせて調節できるようになっています。
胡蝶蘭の髪飾り
こちらは、シルクフラワーでできた造花の胡蝶蘭ですが、生花の胡蝶蘭と違って、しおれることなく使用できるというメリットがあります。
言われなければ造花とは気づかないくらい、精巧に作られています。カサブランカに比べて小さいですが、大人っぽく上品な雰囲気が素敵です。
おろしたロングヘアーに紫陽花(あじさい)のヘッドドレス
画像出展:ウェディング&ギフト ミュゼ楽天
こちらはちょっと珍しい、紫陽花のヘッドドレスです。おろしたロングヘアと、流れるように飾った紫陽花のヘッドドレスが可愛いですね。
紫陽花とかすみ草もかわいい!
画像出展:フルールドビジュ楽天市場
こちらは紫陽花のプリザーブドフラワーにかすみ草がアレンジしてある髪飾りです。かすみ草が入ることで可愛らしさが増す感じがします。
こちらは、ヘッドドレスパーツの付け方次第で、雰囲気が変わりそうです。
桜の髪飾り 洋髪でも日本髪でも合う【つまみ細工】
画像出展:おはりばこ楽天
こちらのお店は、京都で70年営業されている”つまみかんざし”のお店です。
全ての商品を自社工房の職人さんが制作しており、素材や細かいディテールにこだわっており、細部まで素敵な商品が多いです。
画像の桜クリップもそうですが、一つの商品のカラーバリエーションが豊富なので、自分の白無垢・色打掛、引き振り袖に合わせて色を選ぶことができます。
大きすぎないので、大人がつけても上品で素敵です。
白無垢・色打掛・黒引き振り袖に似合う【花以外の髪飾り】
人とはかぶりたくないという、個性派花嫁さんに、お花以外のヘッドドレスもご紹介します。
鶴のかんざし 洋髪でも日本髪でも似合う
画像出展:おはりばこ楽天
つがいの鶴のかんざしです。鶴は一つのつがいが生涯を添い遂げると言われており、婚礼のお祝いにふさわしいモチーフでもあります。
こちらのかんざしは珊瑚のビラ飾りがついていて、華やかさもありますね。上の画像は日本髪の花嫁さんですが、商品詳細ページでは洋髪に合わせた写真も載っています。
鶴のピアスもあります
画像出展:和小物 藤乃楽天
別のショップですが、鶴のピアスも見つけてしまいました…。か、かわいい!笑
これなら結婚式以外でも、お正月シーズンなどにつけても良さそうですね。左耳用・右耳用で鶴の向きが違うので、自分の好きな方を選べます。
和装×ボブスタイルに合わせたい リボンの髪飾り
画像出展:マリエフルリール楽天
リボンデザインのボンネです。ボンネはドレスに合わせるイメージがありますが、白無垢や打掛、引き振り袖に合わせると、いっきにレトロな雰囲気になります。
こちらのリボンネは、金糸の刺繍にビジューがついており、とても華やかです。
あえてのショートボブに、リボンとかも可愛いかもしれません。
チュールのヘッドドレス
画像出展:マリエフルリール楽天
こちらはチュールとダリアの花を合わせたヘッドドレスです。こちらも白無垢や色打掛に合わせると、大正ロマンな雰囲気になりますね。
他の花嫁さんともかぶらなそうです。
髪飾りに合わせてヘアスタイルを決めるのもアリ!
たくさん紹介してしまいましたが、結婚式までいろいろ見ながら、ゆっくり考えるといいと思います。
もしいまヘアスタイルに迷っているなら、まずは髪飾りを決めて、それに合わせて髪型が決まるかもしれません。
【関連記事】