和装

2万円台〜黒引き振袖を格安レンタルできるお店まとめ。レンタル料別に画像で紹介します。

投稿日:2018-07-31 更新日:

いま和装の花嫁衣装として黒引き振袖が人気を取り戻しつつあります。

しかし一般的に和装の花嫁衣装はレンタル料が高額と言われており、費用の関係で仕方なくドレスを選ぶ花嫁さんもいると聞きます。

ですが、ネットレンタルであればレンタル費用を抑えながら素敵な黒引き振袖をレンタルすることができます!

なのでこの記事では2万円台〜黒引き振袖を格安レンタルできるショップをレンタル価格別に紹介しています。

 素敵な花嫁姿を叶えるべく!一緒に見ていきましょう!^^

 

 

目次

黒引き振袖を格安レンタルしたい!

古典的な美しさが魅力的な黒引き振袖は素敵ですよね。お色直しや前撮り衣装に着たいと考えている花嫁さんも多いのではないでしょうか。

ただ和装の費用はレンタル料金が高いことも多く、とくに黒引き振袖は色打掛や白無垢に比べて選択肢が少ない場合もあります。

なので、今回は「黒引き振袖を着たいけど、式場のものは高い!」という花嫁さんに向けて、ネットで格安レンタルできる引き振袖をレンタル価格別に紹介したいと思います。

 

【レンタル料別】黒引き振袖の紹介

レンタル料金別に黒引き振袖を紹介したいと思います。

(※画像クリックでより詳細な情報を見れます。気になる衣装はクリックしてみてください)

2万円台〜最安で黒引き振袖をレンタル

29,800円の黒引き振袖

画像出展:FrouFrou楽天

私が調べた中では最安でレンタルできる黒引き振袖です。レンタル価格は29800円、枝垂れ桜の柄にピンクの帯揚げや比翼が可愛いです。

自宅試着レンタルにも対応しているので、実物の衣装を一度見たいという方は利用してみると良さそうです。

39,800円の引き振袖

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

 

古典柄が素敵なこちらの引き振袖は紋付袴とセットで39,800円。新郎の衣装も含まれているのでとてもお得です。

こちらも自宅試着レンタルに対応しているので結婚式前に確認することができます。

詳細はこちらです↓

 

4〜6万円台でレンタルできる引き振袖セット

4〜6万円で黒引き振袖をレンタルするなら楽天の婚礼和装専門店が品揃え豊富です。レンタル価格に新郎の紋付袴がセットになっています。

45,900円の引き振袖

画像出展:婚礼和装楽天

51,300円の引き振袖

画像出展:婚礼和装楽天

67,500円の引き振袖

画像出展:婚礼和装楽天

結婚式場提携の衣装屋さんでレンタルするより10万円くらいは安いのではないでしょうか。

こちらのお店は素敵な黒引き振袖が揃っています、他の衣装も見たい方はこちらからご覧ください。

→引き振袖一覧【婚礼和装】

各衣装のページで実際の花嫁さんの写真や口コミを見ることができます。

また自宅試着レンタルにも対応しており、結婚式前に衣装の下見が可能です。

→花嫁衣裳ご自宅試着レンタル 

 

本手描き友禅染めの引き振袖が10万円

格安というわけではありませんが、手描き友禅などの本格的な黒引き振袖もネットレンタルなら相場より安くレンタルできます。

おすすめは柳婚礼衣装室という楽天の衣装屋さんです。

 

手描き友禅の黒引き振袖

画像出展:柳婚婚礼衣装室楽天

正絹の生地に金鶴・吉祥文様の華やかな黒引き振袖です。

レンタル価格は96,600円、格安とはいきませんが友禅の引き振袖がこのお値段なら申し分ないと思います。

 

手描き友禅の黒引き振袖

画像出展:柳婚礼衣装室

こちらも友禅の黒引き振袖で、レンタル価格は107,460円です。

帯揚げや模様にピンクが入っていて可愛ですね。

ピンクが好きならこんな黒引き振袖もオススメです↓

 

比翼がピンクの黒引き振袖

画像出展:柳婚礼衣裳室楽天

ピンクの帯と比翼が可愛い黒引き振袖、古典的になりすぎずモダンな感じがしますね。

こちらは友禅ではないので、比較的お安めの75,380円。

 

引き振袖を綺麗に着こなすコツ

さいごに衣装ではありませんが、私が自分の結婚式で使ったスタイルをよく見せる裏技アイテムを紹介します。

それがこちらです↓

画像出展:楽天

足首部分が長めの足袋と中に入れるインヒールのセットです。

私はしんちょう155㎝で結婚式当日は文金高島田のカツラも着用したためどうしても頭が大きく見える気がして悩んでいました。

和装はドレスと違ってヒールが履けないですが、このインヒールで少し背を高く見せることができました。

これにさらに三段草履を合わせます↓

画像出展:楽天

これだけでこれだけで写真写りが全然変わるので、新郎との身長差や、頭が大きく見えて心配という花嫁さんには本当にオススメです。

ちなみに、こちらが結婚式当日の写真です。

夫は身長180㎝あり身長差が25㎝あるのですが、このインヒールと草履、カツラの高さでなんとかカバーできたと思っています。

黒引き振袖は、色打掛のような厚みもなく、黒の引き締めカラーで小柄な花嫁さんはより小柄に見えてしまう場合もあります。

そんな時はぜひ足袋にインヒールをプラスしてみてください。

これだけで写真写りが全然違ってきますよ!

この記事が参考になれば嬉しいです。

 

【関連記事】

【黒以外の引き振り袖 画像】白・赤・ピンク・紫・青の引き振り袖を写真つきで紹介します。

オリフリの評判や口コミは?実際の色打掛・引振袖のリメイク画像や保険の内容も!

-和装
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

オリフリ口コミ評判

オリフリの評判や口コミは?実際の色打掛・引振袖のリメイク画像や保険の内容も!

  ハサミを使わずに振袖を色打掛にリメイクできるオリフリ。   通常ウェディングドレスやカラードレスをレンタルすると平均20〜30万円しますが、オリフリで振袖をリメイクすると 料金は引き振袖 …

【比較写真】白無垢に角隠しor綿帽子?カツラor地毛結い?全部試してみました。

  白無垢に合わせるのは、綿帽子か角かくしか、カツラか地毛結いか迷いますよね! 私も結婚式前は悩み、結果すべてのパターンを試してみました。 この記事では 角かくしと綿帽子の比較画像 文金高島 …

結婚式ブログ和装

実際の和装費用内訳。白無垢・色打掛カツラ着付け全て込みで10万円。

目次 新郎新婦の和装費用は全て込みで10万円以下でした 結婚式の和装レンタルと着付けは”着物の着付け家”さんという業者にお願いしました。 →【参考記事】結婚式当日の花嫁衣装を写真付きで紹介 かなり良心 …

【和装レンタル】白無垢19,800円・色打掛2万円、白無垢・色打掛・黒引き振袖を格安でレンタルする方法。

白無垢・色打掛・引き振袖などの和装衣装が今再び人気になっています。 私も自分の結婚式では白無垢と色打掛で神前式を選びました。 一般的には高額と言われる和装のレンタル費用ですが、ネットショップを利用すれ …

神前挙式婚礼衣装レンタル専門店自宅試着の色打掛の画像

神前挙式婚礼和装レンタル専門店の自宅試着の口コミ!色打掛や引き振袖のネットレンタルにおすすめ!

和装の花嫁衣裳を格安でレンタルできるネットレンタル店はとても魅力的ですが、最近はさらに衣装を自宅試着させてくれるお店もあります。 今回はずっと気になっていた神前挙式婚礼和装レンタル専門店さんの色打掛と …




プロフィール

花嫁 白無垢 角かくし
管理人:カオルコ
都内神社で神前挙式、表参道のロアラブッシュにてレストランウェディングをしました。

⇨詳しくはこちら!

お問い合わせはこちら

 

 

サイト内検索