花嫁さんにとっては当たり前なブライダルメイク、今は自然なメンズ用メイクがあるので、新郎さんもメイクをする事は増えてきているようです。
ですがメイクをして不自然な顔になるのは嫌ですよね。
なのでこの記事では
- 新郎もメイクは必要?メイクをするべき人はどんなタイプの人?
- 新郎もメイクをするメリットは?
- 新郎のメイクを頼めるお店ってあるの?
という内容について調べてみました。
わたしも結婚式をして新郎もメイクは必要!と思ったのでその理由も合わせて紹介します!
目次
新郎もメイクはやるべき?結婚式をしてみて新郎メイクは必要!と思った理由を書きます。
わたしが新郎もメイクが必要!と思った理由
花嫁さんにとっては当たり前なブライダルメイク、今は自然なメンズ用メイクがあるので、新郎さんもメイクをする事は増えてきているようです。
わたしの結婚式では、新郎はヘアセットのみでメイクは特にしなかったのですが、夫はお酒を飲むと顔が赤くなるタイプなので、結婚式後半の写真は赤ら顔で写ってしまいました!
特にお色直しの記念撮影も赤ら顔で写っているのを見た時は「新郎もメイクを頼めば良かったかな…」と後悔したのも事実です。
今回は「新郎メイク、興味はあるけど必要なの?」という新郎さんへ、メンズメイクをするべき人のタイプや、メイクをするメリットなども合わせて紹介したいと思います!
新郎が注目されるシーンは意外に多い
「主役は花嫁で、新郎は花を添えるだけ」そう思っている新郎さんもいると思いますが、結婚式を経験した立場から言わせていただくと、新郎が一人で注目を浴びるシーンは結構多いです!
例えば、挙式の一番最初に一人でバージンロードを歩いて入場したり、披露宴中にはお色直しの中座や、おひらき前の新郎謝辞など、ゲストの注目を一人で浴びるシーンは意外にも多く、
新婦側のゲストはこの日初めて新郎と会う人も多いと思うので、なるべく好印象を残したいものですよね!
どんなタイプの新郎さんにはメイクが必要?
メイクといっても、女性用のフルメイクとは違い、
メンズ用のメイクは、眉毛を整えたり、ヒゲ剃り跡や目の下のクマをファンデーションでカバーするなど、あくまでも自然に気になるところをカバーするという程度のものです。
特にファンデーションは、顔色が良く見え、写真写りを良くする効果があります。
メンズメイクが必要な人のタイプは
- お酒を飲むと顔が赤くなる人
- ニキビやニキビ跡などお肌に悩みを抱えている人
- ヒゲが濃く顔色が悪く見えがちな人
- 人前で注目されると顔が赤くなってしまう
などです。
特にニキビや赤ら顔はファンデーションを塗ることですぐにカバーできるので、悩みがあるなら一度試してみて損はないと思います!
メイクをするとこんなに変わる⁉︎新郎メイクのビフォーアフター
「自然なメイクなら、メイクしてない状態と変わらないのでは?」と思った方もいると思うので、
メンズメイクをするとこんなに変わりますよ!というメンズメイクのビフォーアフターを調べてみました。
メンズメイク体験動画/ビフォーアフター
上の動画は、イケメン製作所というメンズ専門サロンの動画です。
体験者の方は、にきび跡や顔の輪郭に悩んでいるそうですが、エアーブラシを使ってファンデーションをのせることで、陰影をコントロールし、悩みをカバーしています。
「メイクしているの?」と感じるくらい自然なのに、ビフォーアフターを見比べると全然印象は違う印象で、アフターの方があきらかにかっこいいですよね!
驚きなのは顔の輪郭のような、整形しないと無理なのでは?という悩みもメイクとヘアスタイリングによってカバーしているところです。
メイクで自信がつき表情まで違っていますよね!
ちなみに公式サイトでは芸人の狩野英孝さんのビフォーアフターなど男性モニターのビフォーアフター動画がみれるので、興味があればみてみてください!^^
新郎もメイクをするメリットは?
ナチュラルなメンズメイクでも印象がガラッと変わる新郎さんのメイクですが、実際にメイクをするとこんなメリットが挙げられます。
新郎メイクのメリット
- ヒゲ剃り跡やニキビ跡など肌の悩みを自然にカバーできる
- お酒を飲んで顔が赤くなっても、目立たない
- 顔色が良くなり、顔立ちもハッキリするので写真写りが良くなる
- 悩みをカバーできることで自信を持てる
などなどです。
眉を整えてファンデーションするだけでも、顔の印象ってすごく変わります。
花嫁さんはプロにメイクされてバッチリ綺麗になるので、新郎さんもメイクでお顔を整えて、二人で綺麗な写真を残してみてはいかがでしょうか?
新郎のメイクはどこで頼める?
新郎のメイクをお願いするなら、やはりベストは式場のヘアメイクさんだと思います。
ただ、花嫁さんをメイクするのは慣れていても、新郎メイクに慣れているかは別問題なので、事前の確認は必要です。
わたしが聞いた話では、新郎さんの肌とファンデーションの色が合っておらず、松崎しげるみたいな濃い色になってしまった!という事例もあり…、
きちんとメンズメイクに慣れているヘアメイクさんにお願いすべきかなと思います。
ちなみに、ニキビ跡に悩んでいるならイケメン製作所のようにエアーブラシを使っているメイクさんにお願いすると良いですよ!
イケメン製作所では初回のお客さんは割引価格でメンズメイクを体験できるので、結婚式前にお試ししてみるのもありだと思います!
美容室と違い、輪郭カバーなど外見の印象操作も上手なので、悩みも伝えるときっとカバーしてくれるはずです!
新郎メイクまとめ!
新郎さんもメイクをしたほうがいい理由やメンズメイクのビフォーアフターなど紹介しました。
わたしも結婚式をしましたが、結婚写真って一生のうちになんども見返すことになるので、
メイクをするしないは別として、個人的には新郎さんも結婚式前は眉カットくらいはするべき!と思っています。
イケメン製作所では眉カットのみ、ヘアカットのみの施術も受けられるので結婚式前に是非お試ししてみてください!きっと今までと違った自分に出会えるはずですよ!
【関連記事】